2019年度の三里浜砂丘地収穫祭                                           &オリーブイベント

    2019年10月20日に、「三里浜砂丘地収穫祭&オリーブイベント」を開催しました。お子様連れを含めて400名を超える大勢の方々が参加して、秋晴れの中での諸行事を楽しんで頂きました。

 恒例の三里浜砂丘地の特産である越のルビー 、小蕪、旬野菜の販売を行い、また薩摩芋、大根、長芋の体験堀を隣接する圃場で実施しました。

 今年の特筆すべきは、2年前に植樹をした オリーブの木が初めて実を付けてきましたので、このオリーブの木から収穫した実を使って塩漬けの体験を行ました。また、昨年オリーブの「育ての親」に協賛された方々の中から、オリーブの収穫を体験して頂きました。

 更に、今年から遊休地の柵内の一角に小さな小屋を建て、羊を2匹を放牧して飼育し、来訪者をお迎えすることにしました。

 

 以下に当日の様子を画像で紹介します。

ドローンから会場を空撮した画像

会場から北東(白方方面)を望む

会場から南西(石橋方面)を望む


会場風景




受付の状況


野菜の販売


オリーブガーデン



大根収穫体験


薩摩芋の収穫体験



長芋の収穫体験


オリーブの植樹体験



オリーブの収穫体験


オリーブの塩漬け体験


オリーブキャンドル作り


イベントの状況を紹介する画像は以上です。



(2019収穫祭&イベントについての事前のご案内)

三里浜砂丘地収穫祭&オリーブイベントの実施概要

 1.収穫祭の目的

 イベントで収益を上げることが目的ではなく、三里浜という地域の農産物の消費拡大を目的に農産物をアピールするとともに、消費者と直に触れ合う機会を設け、地域内外の人との交流の場の定着や地域活性化につながることを目的としています。

 また、地域の子ども達や保護者に農業の大切さや楽しさと、地元の農産物等に誇りを感じてもらう機会を提供するものです。

 

2.主に対象とする方々

    中高年、食に関して関心の高い方、及び 子供を含むファミリーの方々

 

3.日時  2019年10月20日(日)1000 1400

4.場所  三里浜砂丘地  オリーブ植樹場所(福井市白方町40-115周辺) 

5.内容

●収穫体験(有料体験)                           

  三里浜の砂地に足を踏み入れ、収穫する楽しみと野菜のことを学ぶことができます。

   大根  島田さん圃場  1本100円(1人2本まで)

     長芋  柳さん圃場   1本200円(1人1本)

    さつま芋 政實さん圃場  1蔓200円(1人1蔓)

    オリーブ 小林さん圃場 協賛者のみ先着20名(1人1袋)

  ●オリーブ樹の成長確認(協賛者限定)

  3月に植樹した木の成長を確認する。オリーブ苗木1本をプレゼント(先着50名

●焼き芋(無料)                             

三里浜砂丘地でとれたさつま芋を使った焼芋をふるまいます。

  ●定植体験(無料体験)                           

 砂丘地の新たなブランド!ふくいオリーブの一大生産地を目指すこの地に、新たなオリーブの苗木を植えます。

 体験参加者にあさくら水の駅で収穫した新米2合プレゼント(50袋)

  ●野菜販売(有料)                             

 砂地の特性を活かした三里浜砂丘地ならではのとれたて、旬の野菜を販売します!

  ●ちらし寿司(無料)                

三里浜砂丘地でとれた野菜やあさくら水の駅で育てたお米を使ったちらし寿司を配布します!

  ●飲料水の販売

お茶、ジュース等の販売を行います。

●オリーブオイル販売                            

 オリーブオイルソムリエ中辻宏史氏で取り扱っている商品を特別販売します。

  ●オリーブキャンドルづくり(無料体験)                     

 オリーブ油の廃油を使ってオリジナルキャンドルを作ってみよう!

  ●ヒツジの放牧(無料体験)                            

    遊休地に放牧しているかわいいヒツジとふれあうことができます!

 

6.シャトルバスの運行

  収穫祭会場は駐車場がわずか(20台程度)のため、福井市園芸センターまたは、JA福井市西部農業施設センターからシャトルバス(市マイクロバス 28人乗り)を運行します。

  ー運行表ー

   園芸センター発 → 砂丘地着   砂丘地発 → 園芸センター着

10:00 → 10:10  10:30 → 10:40

   11:00 → 11:10  11:30 → 11:40

     12:00 → 12:10  12:30 → 12:40

     13:00 → 13:10  13:30 → 13:40

    ※乗りきれないなどの場合は、増便で対応します。

   会場近くの駐車場は、渡辺プロパン駐車場(20台程度)及び農道(10台程度)