栽培エリア
上図に示すように、右上から左下へ、白方2、白方1、石新保、石橋の4つの圃場に分散してオリーブの植樹を行いました。白方1が旗艦圃場になっていて、諸行事を行うオリーブ カルメリーナの中核です。今後、夫々の圃場を拡大していく計画です。
白方1の左上を通る道路沿いの約1kmにオリーブを植えて、オリーブロードとしました。
樹々が大きくなり、新たな景観を醸し出して呉れるのを楽しみにしています。
圃場、品種、栽培本数:約1,500本(2019年度末の状況)
・小豆島産苗木(白方1)
(ルッカ)
・福岡県産苗木(白方1)
(ルッカ、アルベキーナ、ミッション、マンザニロ、ネバディロブランコ)
・京都府宮津市産苗木(白方2)
(フラントイオ、シプレッシーノ、レッチーノ、カニーノ)
白方1(約160アール)
(旗艦圃場)約600本
白方2(約40アール)
約130本
・福岡県産苗木(ミッション、マンザニロ、ルッカ、ネバディロブランコ)
石新保(約30アール)
約240本
・福岡県産苗木(ルッカ、アルベキーナ、フラントイオ、ネバディロブランコ)
石橋(約70アール)
約325本
・福岡県産苗木
(アルベキーナ、ミッション、マンザニロ、ルッカ、ネバディロブランコ)
オリーブロード(約1km)
約150本